【愛媛県】人権の花(サルビアの花 命のリレー)活動
2021年11月30日
人権の花(サルビアの花 命のリレー)活動
【愛媛県】
【松山協議会東温部会】
松山人権擁護委員協議会東温部会独自の取組として、平成23年度より実施している。
前年度の学校が育てたサルビアを本年度の学校へ送り、水やりや草引きなどの世話をして学校を飾ってもらう。
その後咲き終わったサルビアの花から種子を取り、翌年その学校でサルビアの花を咲かせ、次年度の学校へ送る。
協力して花の世話をすることや種を通して花の命をつないでいく生命の大切さ、市内の学校がその活動の趣旨に賛同し協力してつないでいく中で人権を尊重することを目的としている。
最初は公立の小中学校での活動であったが、市内2校の特別支援学校も参加をしていただき、本年度でちょうど1周した。
年度をまたぐと担当者も変わる中で各学校の協力によりこの活動が続いたことはうれしい事である。
人権の花の趣旨説明をする人権擁護委員
サルビアの花をうける人権擁護委員
花の命をつなげる趣旨説明をする人権擁護委員