ひとりで悩まずに
ご相談ください

Don't worry alone. Consult with us first. Don't worry alone. Consult with us first.
アラート

アラート いじめ問題に関する
再度の緊急メッセージ

「いじめ防止対策推進法」が施行されてから10年余りが経過しました。
しかし、児童生徒間のいじめはより潜在化しており教員が発見することがますます難しくなっています。

勇気を出して話してみませんか

人権擁護委員は
「あなたの町の相談パートナー」です。
相談は無料です。
相談内容の秘密は厳守します。
ひとりで悩まず相談ください。

人権擁護委員の活動

  • 人権相談

    人権に関するご相談をお受けしています。あなたの悩みの解決のため、最善の方法を一緒に考えます。

  • 人権侵害の被害者救済

    「人権を侵害された」という被害者からの申し出を受け法務局職員と協力して、調査,処理に当たります。

  • 人権啓発活動

    各地域において,住民一人一人の人権意識を高め,人権について理解を深めてもらうためにアイデアに富んだ様々な啓発活動を行っています。

委員について知る

会長挨拶

全国人権擁護委員連合会会長
内田 博文

世界に類を見ない日本独自の人権擁護委員制度は昭和23年(1948年)にスタートしました。様々な分野の者が人権擁護委員法の下、日本各地で活動しています。私は元教員です。
1963年に国連総会で採択の世界人権宣言は、前文で人権尊重は世界平和の実現に不可欠だと謳っています。戦禍の拡がりを防ぐためにも、21世紀を「人権の世紀」にしなければなりません。
私たちは無給の非公務員ですが、そんな素晴らしい活動に参加できることをとてもうれしく思っています。人権擁護の活動を通じて「明るい未来」を次世代の人たちにバトンタッチするお手伝いができればと願っています。私たちの活動にご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

一覧はこちら

キャラクター紹介

人KENまもる君・人KENあゆみちゃん

人KENまもる君・人KENあゆみちゃんのイラスト

漫画家やなせたかしさんのデザインにより誕生!
2人とも、前髪が「人」の文字、胸に「KEN」のロゴで、「人権」を表しているよ。人権が尊重される社会の実現に向けて、全国各地の人権啓発活動で活躍中!

たばみん

たばみんのイラスト 種族:かたばみの妖精、生年月日:1949年6月1日、ともだち:人KENまもる君・人KENあゆみちゃん

人権擁護委員をもっとみんなに知ってもらいたいという願いで生まれた妖精だよ!みんながお互いに思いやりをもって暮らせる世界を望んでいるんだ。